ネタバレなし!大人気カードゲームのRPG版『シャドウバース チャンピオンズバトル』のレビュー記事です。
ここではゲーム内容の他に、面白い&つまらない点、クリア時間(ボリューム)、「レジェンダリーエディション」との違い、体験版についてなどなど…
購入前に気になるであろう点をいろいろと紹介しています!

このゲームはこんな方にオススメです!
- シャドウバースが好きだ
- カードゲームが好きだ
- 徐々に強くなっていく実感が欲しい
- 安くて面白いゲームを探している
- 頭を使って攻略するのが好き
大人気スマホゲーム「シャドウバース」のアニメと同じ世界観を舞台にしたゲームです。
ちなみに僕はスマホゲームの方は完全な未プレイ、アニメも未鑑賞という予備知識なしの状態でプレイしました。
なのでシャドウバースを全く知らない人間視点でのレビューとなります。
さっそくプレイした結論から言うと、
めちゃくちゃ面白いカードバトルゲーム!初心者でも安心してプレイできる丁寧な作り!
チュートリアルがしっかりしており、初心者でもすんなりルールを覚えることができました。
某カードゲームのような覚えることがたくさんといったことはなく、それほど難しいルールではなかったです。
また、「レジェンダリーエディション」というDLCがもともと入った新価格版(税込2,530円)が発売されたので、もともとボリュームがあるゲーム内容に低価格とコスパ最強となっています。
switchなので寝転がってプレイできるのも大きいです。
ちなみに僕が今までハマったカードゲームは遊戯王、カードヒーロー、ドラクエライバルズ(サ終しましたが)、FF8(ミニゲーム)です。

ではさっそくレビュー行ってみましょ~
『シャドウバース チャンピオンズバトル』ってどんなゲーム?

対応機種:switch
ジャンル:カードバトルRPG
発売日:2020年11月5日(通常版)/2022年3月24日(レジェンダリーエディション版)
CERO:B (12歳以上対象)
プレイ人数:1~2人
体験版:あり
株式会社Cygames(サイゲームス)開発。
「グランブルーファンタジー」「アイドルマスター」「ウマ娘」などのソシャゲが有名な会社ですね。
・アニメとの違い
世界観は一緒で出てくるキャラも同じですが、ストーリーは全然違います。
僕のようにアニメを全く知らない人でも違和感なく進むので未視聴でも問題ありません。
あとはゲームオリジナルキャラが数人ストーリーに関わってくる感じですね。
アニメを観ていればより楽しめただろうなって要素もいくつかありました。
BGMはアニメのアレンジ版が使われているみたいです。
・ゲームシステム・流れ
- フィールド上にいる対戦可能なキャラとバトルできる
- 相手には強さランクが設定されており、自分より2つ以上のランク相手とは戦えない
- 勝利することで相手のデッキコード(レシピ)、お金、使用したデッキクラスのランクポイント、ストリー進行に必要なポイントをゲットできる
基本的にポイントを貯めてストーリーを進行しつつ、お金でカードパックを買ってデッキを強化していく感じです。
どんどん強くなって強敵に挑んでいくという体験ができるので、RPG好きな人も楽しくプレイできると思います。
◎面白い・おすすめな点『シャドウバース チャンピオンズバトル』
- ストーリーが思ったより面白い!
- カードバトルがやはり楽しい!
- やり込み要素が豊富
- めちゃくちゃコスパが良い
詳しく説明していきますね!
ストーリーが思ったより面白い!

※ネタバレなしの感想です。
・ストーリーあらすじ 天青学園に転向してきた主人公は「竜ケ崎ヒイロ(アニメの主人公)」に出会い、「シャドバ部」に入部することに。 しかしシャドバ部は廃部寸前だった! その危機を乗り越えるため、学園から部の継続のために出された条件「大会優勝」を目指すこととなる。 そしてそのことをきっかけに様々な事件に巻き込まれていく…。
子供向けの簡単なストーリーかな?と思ってたら結構先が気になるストーリーでした!
ただ「部活のみんなで大会優勝目指そうぜ!」というだけの青春ストーリーだけでなく、途中でいろんな事件に巻き込まれたりして飽きないです。
終盤はなんだかんだで気になる展開が続いたので、粗もありますがカードバトルがメインのゲームにしてはだいぶ面白い方だと思います。
余談ですが、昔やったGB版カードヒーローにハマってたことを思い出しました。笑
カードバトルがやはり楽しい!


これがメインなので当たり前ですが重要なことです。
シャドバは初めてでしたがめちゃくちゃハマりました。
ちなみにスマホ版とルールは全く同じとのこと。
以下簡単にルールを説明。
- 1vs1の対戦型カードバトル
- カードには「フォロワー」「スペル」「アミュレット」の3種類がある。
- フォロワー・・・いわゆるモンスターカード。進化可能。
- スペル・・・いわゆる魔法カード。
- アミュレット・・・フィールド魔法みたいなもの。
- カードに記されたコスト(PP)を払って使用する
- 相手の体力を0にすれば勝利!
フォロワーはポイントを消費して「進化」させることができ、先攻は5ターン目以降に2回、後攻は4ターン目以降に3回まで可能です。

カードパックは全3種類、約600種類ほど。
ドラゴンやエルフといったクラス(全7種)ごとに使えるカードが異なり、ドラゴンは高コストをたくさん使える、エルフは手札をたくさん補充できるといった特徴があります。
1つのクラスでもいろんな戦略のデッキが存在するので、いろんな遊び方ができて飽きません。
もっと詳しいルールやクラスを知りたい方は公式サイトをご覧ください。(長くなるので…)
チュートリアルもしっかりしていて難しいルールでもないので初心者の人でも安心した作りになっています。
アニメキャラの切り札を使えば特殊な演出が見れたりとアニメーションにも力が入ってます。

あと僕はソロプレイヤーなのでやってませんが、オンライン対戦やローカル対戦もあるのでストーリーが終わっても長く遊べるのも◎。(※オン対戦は過疎ってる可能性あり)

ちなみに僕は力で圧倒するドラゴンデッキと、数の暴力で圧倒するロイヤルデッキを主に使ってました!
やり込み要素が豊富

やり込み要素がめちゃくちゃ充実してます。
ざっと思いつくだけでもこんな感じで↓
- カード&スリーブ収集
- サブクエスト
- 対戦相手全員に勝利
- トロフィー(各条件をクリアごとに貰えるもの)コンプ
- データボックス(RPGの宝箱みたいなもの)コンプ
- ダークスタジアム
- パズルクエスト
特にパズルクエストのクオリティが半端ないです!
限られた状況下でクリアする、いわゆる詰将棋的なアレです。
初級、中級、上級と別れていて、その中で更にドラゴンなどのランクごとに問題があるのでボリューム十分。
最初の方は簡単ですが、途中から結構難しくなっていって歯応えのあるデキになってます。
見事クリアできた時の達成感は半端ないです!
こういう考えるのが好きな人はめちくちゃハマるんじゃないでしょうか。
めちゃくちゃコスパが良い
これだけの大ボリュームで長いこと楽しめるゲームですが、今だと「レジェンダリーエディション版」というDLC込みで新価格なんと2,530(税込)という安さ!
ソシャゲのガチャ10連分にも満たない額です。コスパ良すぎます。
僕は通常版を買ったので、この価格で楽しめる人が羨ましい。
×つまらない・気になる点『シャドウバース チャンピオンズバトル』
- あるキャラの深堀イベントが薄すぎて感情移入できない
- 一部のNPCが強すぎる
正直あまり気になるほどじゃないですが…
あるキャラの深堀イベントが薄すぎて感情移入できない
ネタバレなのであまり詳しく言えませんが、ストーリー重要キャラのくせに登場シーンやイベントが少なく、行動原理に「?」が浮かぶことがありました。
もう少し主人公たちと絡んで最初の内から存在感を感じさせて欲しかったです。
一部のNPCが強すぎる
もともと終盤に行くと難易度が高くなるゲームなのですが、一部理不尽に強い敵がストーリー上で出てきます。
何度か再戦すれば勝てるとは思いますが、人によっては詰む可能性もあるかもしれません。
その場合は攻略サイトを見るなりそのキャラ特化デッキを作るなりして突破しましょう。

ジャンルはRPGでもあるので、絶対勝てます!あきらめず頑張りましょう!
クリア時間はどれくらい?『シャドウバース チャンピオンズバトル』
普通にプレイしてストーリークリアまでで30~40時間といったところでしょうか。
やり込み要素が多くクリア後も隠しボスがいたりするので、そこらも含めると70~80時間は遊べると思います。
ちなみに僕はストーリークリア、サブクエストやパズルクエストそこそこ、カードほぼコンプで76時間ほどでした。
カードゲームなので飽きない限り永遠と遊べるのも魅力ですね。神コスパ。
「レジェンダリーエディション」との違いは何?『シャドウバース チャンピオンズバトル』

通常版+有料DLC「プレミアムパス+10 レベル伝説のカード」(3000円分)という内容で新価格2,530円と低価格で買えるようになりました!
「プレミアムパス+10 レベル伝説のカード」とは、購入時にシーズンレベルを10に上げるのに必要なポイントを獲得できるプレミアムパスのこと。
スリーブやゴールド、カードパックなどの報酬の他に、伝説のカードと呼ばれる強力なカードをゲットできます。
追加要素のDLC分より更に安いって太っ腹すぎですサイゲームスさん。
体験版はあるの?引き継ぎは?『シャドウバース チャンピオンズバトル』
体験版あります!
ストーリーは2話の途中までできます。
しかもなんと!ローカル対戦、オンライン通信でクエストや対戦も一部可能!
もうこれだけで遊べるのでは…?
データもそのまま製品版に引き継ぎも可能です!
総評・まとめ『シャドウバース チャンピオンズバトル』
まとめると…
◎良い点
- ストーリー面白い
- カードバトルめっちゃ楽しい
- やり込み要素すごい
- コスパ良すぎ
×微妙な点
- あるキャラの扱いが残念
- 一部NPCが強すぎる
『総評』
「カードゲーム好きなら間違いなく買い!コスパ最強の大ボリュームで満足間違いなし!」
シャドバってどんなゲームか気になる、スマホ版はもう疲れた…という人にもオススメできます!
カードを集めて徐々に強くなる…といったRPG要素も楽しめ、やり込み要素も十分、なにより安い!とあまり欠点が思いつかないくらいクオリティの高いゲームだと思います。
スマホ版をやり込んだ人も初期の懐かしさだったり対人戦の煩わしさからの解放だったりと、ネット上を見ても概ね良い評価のようですね。
このレビューを読んで一人でもシャドバユーザーが増えてくれると嬉しいです。

レビューは以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました!
※変わったカードゲームがしたい人にはこちらもオススメ!
コメント