2022年10月27日に待望のスターオーシャン新作「スターオーシャン6」が発売されました!
前回は体験版の感想をまとめましたが、この記事では発売後にプレイしたユーザーの感想をまとめてみました。
購入する上での参考にどうぞ!
※こちらの記事は発売直後の感想となっておりますので、今後評価がまた変わる可能性があります。

この記事ではこんなことがわかります!
- スターオーシャン6ってどんなゲーム?
- 面白いと感じた人の感想
- つまらないと感じた人の感想
『スターオーシャン6』ってどんなゲーム?

対応機種:PS5/PS4/XboxOne/steam
ジャンル:RPG
CERO:B (12歳以上対象)
プレイ人数:1人
体験版:あり
販売元はスクウェア・エニックス、開発はトライエースとスターオーシャンと言えばこのタッグ。
前作の5が2016年発売なので約6年ぶりの新作となります。
今作では男女2人の主人公からどちらかを選び、選んだ主人公によってストーリーが変化します。

戦闘はフィールドを徘徊しているモンスターと接触するとシームレスに移行。
通常攻撃はなくスキルのみで戦う仕様で、スキル使用に必要なAP(時間で回復)を管理しながら戦います。



ストーリーで「DUMA(デュマ)」という謎の機械を手に入れると、浮遊して自由に飛び回りながらアクションができるようになり、爽快感バリバリな戦闘が楽しめるようになります。


◎「面白い」口コミ評価はこちら!『スターオーシャン6』
◎Twitterの口コミ

戦闘が爽快感あって楽しい、操作が快適、BGMが良いという声が多いようです
◎5chの口コミ
・フレームレート改善。
・アイテム配置は体験版と製品版で異なる
・取り逃したアイテムはゲームを進めても後から回収可能
安心してできるわ。
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666796503/
このゲーム快適で面白いけど
ロード少ないからか自主的に休まないと疲れるw
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666796503/
キャラクターがワチャワチャしてるの楽しい
SO5の糞PAみたいな特定のPA発生ポイント場所に何度も往復させられた地獄を忘れたくなる
移動中に普通に会話が発生するのが良い ただし、イベント発生地点で突然出ると聞き逃すからそこは配慮して
後で聞き直せたりしないのかな
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666848270/
ps4版だけど体験版は何だったのかってくらいにはカクツキが抑えられてるなw画質優先でも体験版の範囲では問題ないくらいではある
戦闘は面白いけどグラフィックとかは洋ゲーとかと比べるのも失礼なくらいだが久しぶりに純粋なRPGをやってる感があって楽しいわ
不満点はサーチの仕様とフリーの会話が発生するとメニュー周りの操作を受け付けなくなる所だわ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666848270/
めちゃめちゃ面白い
ストーリー進めたいけど探索もしたい
限定版買ってガチで良かった
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666848270/
ソーア結構いいな
普段この手のミニゲームは面倒でスルーするんだけど内容がいいのとアクセが結構優秀でついやってしまうわ
高性能のアクセ目的なら高段位のみとやればいいんだろうか
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666848270/
ニーナエロいし戦闘でかなり有能やから良いわ
レイモンド選んでたら好きになるね
でもどの女キャラも可愛いから困る
これはエンディング回収が捗るわ
スターオーシャン3並に女キャラ全体的にエロくて良いわ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666848270/

フレームレートが体験版より向上、ロードが早い、戦闘が楽しい、キャラが良い、ミニゲームが面白いという声が多いようです
×「つまらない」口コミ評価はこちら!『スターオーシャン6』
×Twitterの口コミ

文字が小さかったりマップがわかりづらいなど、主にUIに不満があるようですね
×5chの口コミ
少し遊んだ感じだと
・フィールドによるかもわからんが草木が生い茂り過ぎて遠方が見えづらい
・立ち止まらないとスキャン出来ない
・バトル中、対象を撃破後の次ロックがもたつく、R3でロックしない事がある
バトルの爽快感は◎
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666796503/
フォントの文字が細くて小さいよ
読みにくいわ
チュートリアルとか何のボタンなのか前線わからんわ
こんなんテストプレイで気付くやろ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666796503/
棒立ちや座ってだらだら会話してるだけのムービーが多くてだるいな
アクションシーンならまだ楽しく見てられるんだけど会話だけならいちいちムービーにしないで吹き出しでさっと読めるようにしてくれよ
4のムービー会話だらけのPAや5の会話時間に謎の壁で遮られた中をうろつけるのとかもだるかったし演出のセンスが進歩してないわ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666848270/
戦闘は楽しんでるけどUI周りまじで悪いね、店で買ったものその場で装備できないのは驚いた
クエストもマップから見れるけどどこでこなせるか分からないのと報酬も見えないのもシンドい
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666848270/
やっててプレイ感覚悪くないしむしろ楽しい
不満点は
イベントシーンぼったちがショボい
中盤ニーナ必須の戦闘
モデリングがショボい
UIがとにかくショボい
減点されまくって70点
ただ致命的不満点は今のところ無いからファンなら買い
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666848270/
今のところ不満点
・ダッシュしてるとDUMAが追い付いてなくアイテムサーチがすぐ行えない
・プレイ中の会話中にDUMA等一部機能が使えない
・文字がやや小さい
・敵をロックオンしてるのか解りにくい
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666848270/
港町まで行ったけど、もう少し丁寧に作ってほしかったなって色々惜しいところ多いなあ
同じ場所を通るたび同じ会話を聞いたり(その間アクションが取れなかったり)
街を跨いでも街の人の会話が同じだったり
クエスト受注やプライベートアクション中も隣の井戸端会議の声が通常音量で聞こえたり(しかも繰り返し)
道具屋で買い物中も後ろの木箱に引っかかった仲間の足音がずっと聞こえてたり
体験版でキャラとストーリーが気になって買ったから、小さいイベントや会話でいちいち勿体無いなって思ってしまう
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666848270/

こちらもUIが悪いという意見が多く、あとはイベントやキャラ会話の演出が気になるという意見が多いですね
まとめ・総評『スターオーシャン6』
箇条書きで良い点、悪い点まとめてみました。
- 戦闘が爽快感あって楽しい
- 操作性が快適
- フレームレートが体験版より安定
- ロードが早い
- BGMが良い
- キャラが魅力的
- ミニゲームの「ソーア」が楽しい
- 文字が小さい、マップが見づらいなど全体的にUIが良くない
- ダッシュ中にスキャンできない
- イベントは棒立ちで人形劇のよう
「面白い!」という声が至る所で見られました。
とにかく操作性が良く、戦闘が楽しいという意見が最も多く、文字が小さいといったUI周りが不満という声も多かったように思います。
総合的に見れば良作という印象が強いですね。
UIくらいなら後からアップデートでいくらでも改善できると思うので、今後に期待しましょう!
僕も今すぐはプレイできないので今回は様々なユーザーの意見をまとめましたが、いつか実際にプレイしてレビューしたいなと思います。
体験版もありますので、気になる方はまずこちらからプレイしてみてはどうでしょうか。

以上、ユーザーの口コミ評価でした!最後まで読んで頂いてありがとうございました!
コメント