ネタバレなし!法廷アドベンチャー『大逆転裁判1&2』のレビュー記事です。
ここではゲーム内容の他に、面白い&つまらない点、クリア時間(ボリューム)、ニンテンドー3DSとの違いなどなど…
購入前、購入後に気になるであろう点をいろいろと紹介しています!

このゲームはこんな方にオススメです!
- 逆転裁判シリーズが好きだ
- 面白いミステリーアドベンチャーを探している
- 「法廷バトル」に興味がある
- 個性的なキャラクターが好み
- ボリュームのあるアドベンチャーゲームがやりたい
あの名作と評される「逆転裁判」シリーズのスピンオフ作品!
物語の舞台は100年前のロンドンで、主人公や登場人物たちは全員新規キャラとなっています。(逆転裁判キャラの祖先といった関係性はありますが)
逆転裁判シリーズをプレイしたことのある方はもちろん、今回が初めてという方も全く問題なく楽しめるデキになってます!
結論から言うと、
アドベンチャー好きなら絶対やって損なし!自信を持っておすすめできる作品です!
ちなみに僕はswitch版でクリア。過去シリーズも全てクリア済です。

ではさっそくレビュー行ってみましょ~
『大逆転裁判1&2』ってどんなゲーム?

開発元、発売元は「カプコン」。
対応機種:PS4/switch/steam
ジャンル:大法廷バトルアドベンチャー
発売日:2021年7月29日
価格:パケ版5489円(税込み)、DL版4990円(税込)
CERO:B (12歳以上対象)
プレイ人数:1人
難易度選択:あり
もともとはニンテンドー3DSで1と2が発売され、それが1つの作品となって追加要素をプラスして蘇ったのが今作。
当時「大逆転裁判1」では伏線を張るだけ張って、重要なことは全てぶん投げて終わったことで炎上したという過去があります。事前に2が出るという情報がなかったため、お預けをくらった形でユーザーが怒ったわけですね。
しかしその後「大逆転裁判2」が無事発売、1で張られた伏線は見事に回収され大絶賛を受けたのでした。
今作はどちらも収録されているので、最初から最後までどっぷり楽しむことができます!
・ストーリー簡単解説(ネタバレなし)

時代は明治。舞台は日本からイギリスのロンドンへ。
普通の学生である主人公「成歩堂龍一」は、あるレストランで食事を楽しんでいた際に殺人事件が起こり容疑者にされてしまう。更に、とある事情によりなぜか自分で自分を弁護するハメに!
この事件をきっかけに陰謀渦巻くイギリスの闇へと巻き込まれていく…。
・ゲームの流れ

1と2でそれぞれ5話づつの全10話。
事件が起こり、証拠を集める「探偵パート」と裁判を行う「法廷パート」を交互に進めていくのが基本的な流れになります。

今までの逆転裁判シリーズとほぼ一緒ですね!
◎面白い・おすすめな点『大逆転裁判1&2』
- まさに大逆転!なストーリー
- 謎がどんどん解き明かされる法廷バトル
- お値段以上のボリューム
詳しく説明していきますね!
まさに大逆転!なストーリー

※ネタバレなし評価です。
ただの逆転ではありません。「大」逆転です。
今作は大逆転裁判1の部分で様々な伏線を張り巡らせ、大逆転裁判2の部分で見事に回収しつつ大逆転する!!といった感じです。
ストーリー1話ごとにもしっかり起承転結があり、犯人も捕まえることはできますが何かしらの謎が残ります。
この謎が気になって気になって、ストーリーを進める手が止まりませんでした!
伏線をしっかり回収して最後は綺麗に終わってくれるのでエンディングを迎えてモヤモヤするということもありません。
なんと今作はシリーズでも高評価な逆転裁判1~3のシナリオを担当した巧舟さんが手がけています!
最近の逆転裁判に辟易しているファンの方でも、あの時の楽しさが蘇るような仕上がりになっているとので満足できると思います!
・超個性的キャラたちが更に盛り上げてくれる

シリーズお馴染みのクセが強いキャラクターは今作も健在!
クッソ怪しい証人やブッ飛んだ犯人が展開を盛り上げてくれます。
主人公のナルホドくんとヒロインのスサトさんは万人受けするような愛されキャラですし、ライバルのバンジークス検事や相棒のシャーロックホームズもファンが多いようです。
この時代のアウチ検事も相変わらず憎たらしいです。笑
・少し気になる点
話数が長い分やはり途中ダレてしまうところも出てきます。
特に1の部分では謎だけ残して違う話が展開されるので、モヤモヤしたまま進めることになります。
実は僕、当時ニンテンドー3DSで1を初プレイしたのですが、3話くらいで投げてます。笑
今作はしっかり最後まで収録されているので期待も込めて読み進めることができました。

結果、あの時投げたのが嘘のようにドハマりしました
謎がどんどん解き明かされる法廷バトル


証人をゆさぶり証拠を突き付けて矛盾を暴き、犯人を追い詰める流れはいつもの逆転裁判です。
ここに新要素としてロンドンの大法廷で行われる「陪審バトル」というものがあります。日本で言う「裁判員裁判」みたいなものですね。
6人の一般人が陪審員となり、多数決で判決が下されます。
彼らを納得させるため各々の主張が食い違う点をぶつけ、真実へと導きましょう。


ここから感想ですが、法廷で徐々に謎が明かされていく点は相変わらず面白くて手が止まらない。
終盤(2の部分)での見事な伏線回収と衝撃の展開の数々に大法廷は熱気に包まれるでしょう。
明らかに怪しい証人や涼しい顔した犯人に「異議あり!」と唱える瞬間はやはり爽快です。
新要素の陪審バトルも余計なギミックなどなくシンプルなので良い息抜き要素となっています。(問い詰めてばかりも疲れるので…)
少し難易度の高いところもありますが、しっかり考えれば難なく進めるでしょう。
もし難しすぎる!とか法廷パートめんどい!という人のためにも「ストーリーモード」というスキップできる設定もあるのでご安心を。
お値段以上のボリューム
クリア時間は公式で約50時間とされています。アドベンチャーゲームとしては破格のボリュームですね。
これに収集要素などのやり込みも加わるので、この値段でこのボリュームはコスパ良い方だと思いました。
※パケ版5489円(税込み)、DL版4990円(税込)
×つまらない・気になる点『大逆転裁判1&2』
- ボリュームありすぎて途中でダレるかも…?
- 新要素の「共同推理」があんまり面白くない
詳しく説明していきますね!
ボリュームありすぎて途中でダレるかも…?
もともと2つのソフトが合わさったゲームなので、真相に行きつくまでめちゃくちゃ時間がかかるのが難点。
いっきにプレイできる人は良いですが、僕のように毎日少しづつプレイする派の人は途中でダレたり飽きる可能性も…。実際3DS版では僕飽きてますから。笑
特に1の部分は物語の核心にあまり触れられないので余計見限られる要因かもしれません。
あとはホームズがやたら「その話はいつかする」「今は話す時ではない」と勿体ぶってきて「今話せばいいじゃん!」と地味にストレスになるかも?

それでも大絶賛されるほどのポテンシャルを秘めているので是非クリアを目指してみて欲しいです!
新要素の「共同推理」があんまり面白くない

今作の新要素、シャーロックホームズがするトンチンカンな推理をナルホド君が修正するという「共同推理」というものがちょいちょい挟まれます。
これが何かあまり面白くない。
シャーロックホームズという世界的探偵を出した手前、推理させたいけど完璧な推理だとナルホド君の出番がないためこういうシステムにした…と勘ぐってしまうほど必要性を感じませんでした。
あとテンポがあまり良くない点も気になりました。
ミュージカルみたいなノリなので、好きな人は好きかもしれません!
クリア時間はどれくらい?『大逆転裁判1&2』
上でも触れましたが、公式では約50時間と表記されています。
ちなみに僕は約52時間でクリアしました。(やり込みなし)
サクッとやりたい人には絶対向かないゲーム。
ガッツリやりたい人には最高のゲーム。
ニンテンドー3DS版との違いは?『大逆転裁判1&2』

- 1と2両方が収録されている
- グラフィックをHD化
- 英語版もボイス付きで追加
- 番外編エピソード全8話を収録
- ナルホドー、スサト、ホームズのコスチュームが変更可能
- キャラ設定画や映像作品の視聴が可能
ストーリーやゲーム部分は特に変更ないみたいです。
個人的にグラフィック強化と2本同時収録が特に良い点でした。

大画面でもプレイできるのも良いですね!
総評・まとめ『大逆転裁判1&2』
まとめると…
◎良い点
- ストーリー面白い
- 法廷バトル面白い
- コスパ良しなボリューム
×微妙な点
- ストーリー途中でダレるかも
- 共同推理が微妙
『総評』
「シリーズ屈指の面白さ!ミステリーアドベンチャー好きなら是非おすすめしたい1本!」
シリーズ未プレイの人でも全く問題なく楽しめますし、逆転裁判1~3が好きなファンは当時のクオリティを堪能できるでしょう。
値段に対して十分満足できる内容となっていると思うので、興味ある方は是非プレイしてみてください!
綺麗に完結しているので続編は出るかわかりませんが、出たら絶対買いたいゲームの内の1つです。

レビューは以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント