あの待望の新作「スターオーシャン6」が2022年10月27日にいよいよ発売!
そこで、この記事ではすでに配信されている体験版をプレイしたユーザーの感想をまとめてみました。
※僕自身もプレイした感想を記事にしているので、こちらもどうぞ!

この記事ではこんなことがわかります!
- スターオーシャン6ってどんなゲーム?
- 面白いと感じた人の感想
- つまらないと感じた人の感想
『スターオーシャン6』ってどんなゲーム?
対応機種:PS5/PS4/XboxOne/steam
ジャンル:RPG
CERO:B (12歳以上対象)
プレイ人数:1人
体験版プレイ時間:約2時間
販売元はスクウェア・エニックス、開発はトライエースとスターオーシャンと言えばこのタッグ。
前作の5が2016年発売なので約6年ぶりの新作となります。
今作では男女2人の主人公からどちらかを選び、選んだ主人公によってストーリーが変化します。

戦闘はフィールドを徘徊しているモンスターと接触するとシームレスに移行。
通常攻撃はなくスキルのみで戦う仕様で、スキル使用に必要なAP(時間で回復)を管理しながら戦います。



ストーリーで「DUMA(デュマ)」という謎の機械を手に入れると、浮遊して自由に飛び回りながらアクションができるようになり、爽快感バリバリな戦闘が楽しめるようになります。


◎「面白い」口コミ評価はこちら!『スターオーシャン6体験版』
◎Twitterの口コミ

ストーリーも良さげで、何より戦闘と移動が楽しいという意見が多いですね
◎5chの口コミ
設定だいぶちゃんとしてるな
操作ボタンも自由に変更できるしカメラの速度とか上下反転もある
UI表示の出す出さないも全部設定できるしパフォーマンス優先と画質優先のグラ切り替えもある
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663412898/
移動面の操作は文句なしだな
地上ダッシュがその辺のRPGより速い
更にDUMA移動も加わるから
視野角上げると視界広がってスピード感増すからおすすめ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663412898/
このテンポ感は2周しやすそう
サクサクだけど手抜きではなく快適って感じ
桜庭さんはスタオに特別力入れてたりしない?w
音楽がめちゃ良いんだが
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663412898/
かなりテンポ良くて戦闘は今のところ文句無しに面白いな
攻撃の繋がりもスムーズだから今までで一番ARPGしてて操作が楽しい
DUMAによる滑空が戦闘でも移動でもスピーディで良いわ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663412898/
公式がことあるごとにオススメします!最高傑作です!って自信を見せつけてくるからそんなにハードル上げるなよ…ビッグマウス大丈夫か?とハラハラしてたけど納得の面白さだわ
キャラも魅力的だし戦闘は歯ごたえあるしあとはストーリーだな
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663412898/

やはり戦闘や移動が楽しいという意見が多く、その他にもゲーム設定が充実、音楽が良いなどがあります。
×「つまらない」口コミ評価はこちら!『スターオーシャン6体験版』
×Twitterの口コミ

操作性やシステムが分かりづらい、文字が小さい、カクつくという意見が多いようです
×5chの口コミ
まじでイベが唐突だよなぁ。
なんかボリュームなさげな予感はするわ。
遺跡とかサクサク進んだし。
もう一個段階踏めよって思う場面あるわ。
主人公2キャラだからボリュームはないと思うが。
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663412898/
メッセージスキップじゃなくて早送り機能欲しい。
海外ゲーだと当たり前の機能。
その他、右側に解説はいるのわかりづらい。
通常左側を視線向けやすいから左側に表示すべき。
主人公の性格と声に違和感あり。
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663412898/
リンクコンボ増えたのはいいけどそんなにセットする必要もないシステムなのは残念かな
体験版だとレイモンドはコングボルダーアウトレイジの3つで十分に感じたし
ライターもほぼ同じ初期技でクリアしたと言ってるのがやばそうな感じある
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665035458/
仲間AIは体験版の時点でまぁお察しだったよね・・・
ヒーラーいなかったが、ちゃんとニーナ回復してくれるのかな
DUMAがプレイヤーしか使わないてのもなかなかソロプレイに拍車かかってる
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665035458/
レイモンド主人公で始めるつもりでいるが
良い感じのバトルスキル持ってる仲間と比べるとレイモンドのスキルももうちょい良い感じのやつがあってもよかった気がしてくるね
支援火力要請ともし追加スキルがあるならそれも含めた性能次第ではあるけども
主人公が微妙評価で終わるのは悲しいから何かしらの使い道を見出していきたいところだなぁ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665035458/

ボリュームが少なそう、UIが不親切、レイモンドのスキルや仲間AIが微妙といった意見があるようです。
まとめ・総評『スターオーシャン6体験版』
箇条書きで良い点、悪い点まとめてみました。
- 戦闘は爽快感あって楽しい
- 移動はサクサク、浮遊して縦の移動ができるのも良い
- ストーリーが気になる
- 音楽が良い
- ゲーム設定が充実している
- システムやUIが不親切に感じる
- たまにカクつく
- 操作方が分かりづらい
- レイモンドのスキルが物足りない
- 仲間AIが微妙
とにかく戦闘と移動が楽しい!という意見が大半でした。
あとは今作独自のシステム(DUMAなど)が初見ではわかりづらく、説明の文字も小さくて読みにくいというのは僕もプレイしてて感じました。
前作の5が超絶不評だったためあまり期待されていなかった本作ですが、体験版をプレイしたユーザーからは概ね好評で「すぐ予約した!」という声もよく見ました。
僕も3でドハマリし、4でガッカリして5はプレイすらしていませんでしたが、今作はいろいろと期待できそうです。
買おうか迷ってる方はまず体験版をプレイしてみることを強くオススメします!(引き継ぎはありませんが…)

以上、ユーザーの口コミ評価でした!最後まで読んで頂いてありがとうございました!
↓こちらも良かったらどうぞ!
コメント