2022年10月13日にオンライン対戦専用ゲーム「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」が発売されました!
そこで、この記事では発売後にプレイしたユーザーの感想をまとめてみました。
購入する上での参考にどうぞ!
※こちらの記事は発売直後の感想となっておりますので、今後評価がまた変わる可能性があります。

この記事ではこんなことがわかります!
- 「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」ってどんなゲーム?
- 面白いと感じた人の感想
- つまらないと感じた人の感想
『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』ってどんなゲーム?

対応機種:PS4/Switch/XboxOne/steam
ジャンル:オンライン非対称型アクション
CERO:B (12歳以上対象)
プレイ人数:1人 (オンライン対戦時 最大8人)
価格:通常版1,980+税、スペシャルエディション2,980円+税
ドラゴンボールと言えば今まで格闘ゲームやアクション、RPGやカードバトルといった様々なジャンルが出てきましたが、今回は一風変わったゲームとなって登場!それは
「フリーザやセルという圧倒的存在 VS 戦闘力たった5のゴミ共」
というオンライン対戦専用ゲームとなっております。
要するに、フリーザとなって地球人をお掃除する役(レイダー)と、ウーロンやブルマのようなただの地球人となって化け物から逃げ切る役(サバイバー)とに分かれて対戦するゲームというわけです。
プレイヤーは自由にカスタマイズ可能で、スキンを使えばブルマたちの見た目も使えるといった感じですね。
悟空やベジータといった強キャラたちは使用できない代わりに、「トランスボール」というキャラごとのボールを装着することで、そのキャラ特有のスキルが使用できます。

※ちなみに体験版であるβ版からは大きく調整が入っているようです。
・ゲームのルールは以下
レイダーとサバイバーに分かれて競います。
全部で8人参加し、1人がレイダー役、残り7人がサバイバー役となります。
☆レイダー(フリーザ、セル、魔人ブウ)
- 目標→サバイバーの脱出の阻止
- 各条件をクリアすれば進化可能、スキルや必殺技が使えるように
- サバイバーの居場所を探ることも可能
- サバイバーを全滅させると勝利!




☆サバイバー(ウーロン、ブルマなど)
- 目的→超タイムマシンを起動させてマップから脱出する
- マップの各地に散らばる「起動キー」を設置していくことでタイムマシンを起動させる
- 基本は徒歩で移動、アイテムを拾うことで利便性アップ
- 一般人なので気を探れないしレイダーには敵わない
- 「ドラゴンチェンジ」を使うことで悟空やベジータに変身、レイダーに対抗できるように
- 仲間と協力し、起動までにレイダーからタイムマシンを守り切れれば勝利!






◎「面白い」口コミ評価はこちら!『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』
◎Twitterの口コミ
◎5chの口コミ
普通にサバイバーでも味方つえーと勝ってるけどな、もちろん負け試合のほうが多いけど死んだら即離脱して次ゲームいけるから気楽だわ
レイダーの場合最後まで付き合わんといけんからな
序盤捕まらない、単体で挑まない、この辺守れてるだけで全然試合展開違うから
拮抗した試合が増えて面白いよ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665655708/
正式はデイリーミッションとウィークリーミッションあって結構あれこれ達成しようって計画立てて行動するから忙しく楽しいぞ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665655708/
ブウ以外はサバイバーとレイダーみんな上手い人同士だといい勝負になるな。
今のバランスは割と良いバランスかもしれん。サバイバーに1~2人くらい下手くそおるとバランス崩れるけど
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665723784/
×「つまらない」口コミ評価はこちら!『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』
×Twitterの口コミ
×5chの口コミ
クロスプレイ不可だからな
過疎ったら致命的だと思うわ
つーかまずは蘇生後に無敵時間入れろよな
蘇生した直後にレイダーに殺されるパターン多過ぎなんだよ
レイダーからすれば死体の場所をマークしておけばいいだけだからな
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665655708/
レイダーの火力上げすぎでLv3になったら諦め入っちゃう人が多いから
ゲーム全体のスピード感は上がったけど
サバが一方的に倒すかレイダーが一方的に倒すかで逆転がねぇ
ベータのバランスだとLv3以降でも討伐が狙えるから、序盤レイダーが強い、中盤サバが強い、終盤レイダーが強い、Lv4召喚でサバが強い
みたいな感じで遷移していったのに
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665655708/
ブウはインチキくせー強さだし
フリーザ様はなんか相性悪いからセルしか使ってないけどまじで負けないな
運営サバイバー弱くしすぎたな…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665723784/
このゲームの失敗要素は、先ずはガチャで能力なのに有料
そのガチャのせいで成長させる要素が全く面白くないし、時間が無駄に掛かって目標設定しづらい
次はDbDでサバイバーが発電機分散させる的な事がしづらく、システムを理解してる敵役はエリア破壊で固めやすすぎる
そのせいでまともに脱出目指すのはバカバカしい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665660162/
まとめ・総評『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』
箇条書きで良い点、悪い点まとめてみました。
- 圧倒的存在から逃げるというコンセプトが良い
- 価格が安い
- 上手く立ち回ればサバイバーでもレイダーに対抗できるバランス
- デイリー・ウィークリーミッションが楽しい
- レイダーの火力が強すぎる
- 魔人ブウがバランスブレイカー
- クロスプレイ(他機種間で対戦)に対応していない
- 有料ゲーなのに有料ガチャがある
「β版は楽しかったのに製品版で劣化してる…」という意見が多く見られました。
戦闘力5の一般人がフリーザやセルという恐怖から逃げ切るというコンセプトの通り、運営としてはレイダー側は圧倒的に強く、サバイバー側は弱いなりにいかに上手く立ち回って仲間と協力して脱出するか…というポイントに重きを置いているようですね。
ソフト単体は通常版1,980円とお買い得なのですが、ゲーム内で育成用ガチャが有料と言うのは賛否分かれそうです。
オンライン対戦ゲームなので、今後も度々調整が入ると思うので今後に期待といったところですね。

以上、ユーザーの口コミ評価でした!最後まで読んで頂いてありがとうございました!
コメント